
ビットフライヤーでのビットコインの買い方

ビットフライヤーでのビットコインの購入は簡単です。
初めての方にも分かり易く、スマホのスクショを使い説明します。
ビットフライヤーの販売所での、公式アプリを使うビットコインの買い方をお知らせします。
ビットフライヤーの公式アプリは操作がシンプルなので、初めての方にも簡単に使えます。
アプリひとつで、ビットコインの積立投資、Tポイントをビットコインに交換も可能です。
ビットフライヤー(bitFlyer)で口座を開設する方法は、
「ビットフライヤーで口座開設、カンタンです!」をご覧下さい。
ビットコインを買うまでの6ステップ
ビットフライヤー 公式アプリの入手
ビットフライヤーの公式アプリを手に入れましょう!
何時でも、どこでも、カンタンに取引が出来ます。
ビットコインの取引市場は、一年中無休、24時間365日稼働しています。
公式アプリで銀行口座の登録、入出金手続きも可能です。
公式アプリを使うメリット
- 場所を選ばず、手軽に取引出来る
- PC 版並みの操作性
- 入出金が簡単
- 販売所・取引所・bitFlyer Lightning取引の切替が簡単
- かんたん積立の設定が可能
- Tポイントからの交換が可能
アプリのダウンロードとインストール
ビットフライヤーの公式アプリをダウンロードします。
ボタンをタップ
\ 公式アプリをダウンロードして下さい /




ここでは、android 版スマホを使って、ビットコインを買うまでをお伝えします。
Google Playでアプリを入手
ビットフライヤーの公式アプリを入手します。




ボタンをタップして、公式アプリのページへアクセスします。




インストールボタンをタップします。
「インストール中の文字」が表示され、インストールが完了します。




開くボタンをタップして、アプリを起動します。
ビットフライヤーへのログイン
公式アプリが起動すると、ログイン画面が表示されます。


最下部右端の、


ログインボタンをタップします。
ログイン画面が表示されます。


最上部、


Eメールボタンをタップ。


画面に表示されたテンキーの最上段のEメールアドレスをタップ。


ビットフライヤーへの口座開設時に登録した
Eメールアドレスとパスワードが自動入力されます。
テンキーの最上段にアドレスが表示されない時は、ビットフライヤーへの口座開設時に登録した、Eメールアドレスとパスワードを適宜入力して下さい。


ログインボタンをタップします。
「認証アプリの確認コードを入力してください」と表示されます。


スマホのアプリ、Google認証システムの


認証システム
アイコンをタップ、
起動した認証アプリの画面が表示されます。




bitFlyer (********@gmail.com)の文字部分を長押しタップします。
「確認コードがクリップボードにコピーされました。」が表示され、
確認コード画面に戻ると、確認コードが自動に入力されます。




このコードを使用するボタンをタップ。
ホーム画面が表示され、


ログイン完了です。
SMS認証設定の場合
SMS認証設定の場合のログイン方法をお伝えします。
ログイ画面を表示します。


最下部右端の、


ログインボタンをタップ、
ログイン画面が表示されます。


口座開設時に登録した メールアドレスとパスワード を入力、


ログインボタンをタップします。
※ パスワードは、口座開設時にビットフライヤーに登録したパスワードです。
Gメールに登録のGメール用パスワードと間違えない様に注意して下さい。


「パスワードをGoogleで更新しますか?」
ユーザー名(メールアドレス)とパスワード(***表示)の画面が表示されます。


更新ボタンをタップ、
Googleに覚えて貰います。
ビットフライヤーでの口座開設時、パスワードをGoogleパスワードマネージャに登録していない場合は、「パスワードをGoogleに保存しますか?」が画面表示されますから、パスワードマネージャーに保存しておきましょう。
android スマホには、パスワード管理アプリ Google パスワードマネージャーが搭載されています。
「 確認コードをSMSで送りました。確認コードを入力してください。」の画面が表示されます。
スマホのSMSメッセージアプリ


アイコンをタップ、


メッセージ画面を確認し、


確認コードを入力する、


ボタンをタップすると、
入力用テンキー画面が表示されます。


入力用テンキーボートの最上段に表示された文字
「コードを自動入力メッセージから自動入力」の欄をタップすると、
スマホに送られたSMSメッセージの6桁の数字が自動入力されます。
ホーム画面が表示され、


ログイン完了です。
SMS認証設定から二段階認証設定への変更
SMS認証の設定から、アプリを使う二段階認証への設定変更方法をお伝えします。
ホーム画面を表示します。


画面最下段右端の、


メニューボタンをタップ。




マイアカウント の文字をタップ。


セキュリティの文字をタップ。


二段階認証の文字をタップ。


「二段階認証が必要な操作」の文字をタップ。


下段の、


ボタンをタップ、
ビットフライヤーから届いたメールを確認します。


画面中央の、
「以下のリンクからお手続きをすることで設定が完了します。」
一行下のリンク文字をタップ。


「 確認コードをSMSで送りました。確認コードを入力してください。」の画面が表示されます。
スマホのSMSメッセージアプリ


アイコンをタップ、


メッセージ画面を確認し、
「確認コードをSMSで送りました。確認コードを入力してください。」
の画面に戻り、


確認コードを入力する、


ボタンをタップすると、
入力用テンキー画面が表示されます。


入力用テンキーボートの最上段に表示された文字、
「コードを自動入力メッセージから自動入力」の欄をタップすると、
スマホに送られたSMSメッセージの6桁の数字が自動入力され、
二段階認証が必要な操作の画面に替わります。


「二段階認証を必要とする操作をお選びください」一行下、
Webでログインするときの文字右の


スライドボタン


をタップして、
有効になった


ボタンをタップ。
メニュー画面に戻ります。


二段階認証への設定変更完了です。
銀行口座の登録
最初に、銀行口座の登録をします。



お薦めの銀行口座は住信SBIネット銀行(振込手数料:無料)です。
その他の銀行は振込手数料が330円必要です。
公式アプリのホーム画面を表示します。


ホーム画面最下段右端、


メニューボタンをタップ。


最上段の


氏名 の文字をタップ。


最上段の 登録内容 の文字をタップ。


最下段、銀行口座情報確認 の文字 をタップ。


下部の


ボタンをタップ。


最上段、銀行・支店 の文字をタップ。


銀行名の画面を下方にスワイプして、
ビットフライヤーに登録する銀行名・支店名をタップ。
預金種類を選択。
口座番号・口座名義を入力します。


最下段の、


ボタンをタップして完了です。
本人銀行口座の画面に戻ります。


登録完了した銀行名・支店名・口座種類・口座番号が表示されます。
銀行口座の登録完了です。
ビットフライヤーの口座への入金


ホーム画面最下段、中央左、


入出金ボタンをタップします。


入出金の通貨種類の日本円をタップし、入金画面にします。
入金方法は3通りから選べます。
- 銀行口座から振込入金
- インターネットバンキングからのご入金
- コンビニからご入金
住信SBIネット銀行からの振込(無料)以外は、手数料330円必要です。
ビットフライヤーの口座への入金完了は、


ホーム画面最上部、
総資産金額が、振込完了後の日本円金額で表示され確認出来ます。
即時入金以外の入金方法の場合は、入金完了までに一両日必要です。
ビットコインの購入
ビットフライヤーの口座への入金が終わりましたので、
実際にビットコインを買ってみましょう!
販売所でのビットコインの購入
販売所でのビットコインの買い方をお伝えします。
ビットフライヤー公式アプリのホーム画面に戻ります。


ホーム画面中央の左端、


のボタンをタップして、
販売所の画面にします。


販売所のボタンの下、


ビットコインの文字列をタップ。
ビットコインの売買注文の画面が表示されます。


最下部右側、


買うボタンをタップ。


画面中央のテンキーを使い、数値をタップ、
購入予定の金額 を入力。




買い注文に進むボタンをタップ。
購入注文の確認画面が表示されます。


購入予定の金額を確認します。
- 購入合計金額
- 購入時の1BTCの値段
- ビットコイン数(購入金額から換算されたBTC数)
最下部、


買い注文を確定するをタップ。
注文完了の表示がされます。


最下部、


閉じるボタンをタップし、
最初の画面に戻ります。


最上部左端、


ボタンをタップ、
ホーム画面に戻ります。


ビットコインの 購入完了 です。
まとめ
ビットフライヤーの販売所でのビットコインの買い方について、お伝えしました。
ビットフライヤーの公式アプリは、操作がシンプルです。
スマホ・アプリひとつで、一通りの操作が出来ます。
ビットコインの購入・積立・Tポイントへの交換、入出金管理など。
ビットフライヤーでビットコインの投資を始めましょう!